1-3月講座
干支のガラス絵
ガラス絵は描いた絵具がガラスで保護されるのでいつまでも美しく輝きます。
特別な技法を使って干支の牛の絵を描き、一年間お家に飾りませんか?
日程 | 1月3日(日) |
---|---|
時間 | 午前コース 10:00~ 午後コース 13:30~ |
対象 | 小学生(低学年は保護者同伴) |
受講料 | 700円 |
定員 | 各回8名 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
持ち物 | 手拭きタオル |
素焼きのパン皿
テラコッタ粘土にスタンプを使っていろいろな模様を表現します。
お菓子やパンを乗せるお洒落な素焼きのお皿をつくります。
(大きさ約25㎝)
日程 | 1月17日(日) |
---|---|
時間 | 午前コース 10:00~ 午後コース 13:30~ |
対象 | 幼稚園から小学生 (低学年以下は保護者同伴) |
受講料 | 800円 |
定員 | 各回8名 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
持ち物 | 手拭き用タオル スタンプ(自宅に面白い形があればご持参ください。) |
可愛い小鳥の巣箱づくり!(第2弾)
杉材をつかってかわいい小鳥の巣箱をつくります。
お庭で小鳥の観察や、カラフルな色を塗ってガーデンオブジェにもできます。
※ペンキを塗る内容は講座に含まれません。
日程 | 2月7日(日) |
---|---|
時間 | 午前コース 10:00~ 午後コース 13:30~ |
対象 | 小学3年生から中学生 (小学生は保護者同伴) |
受講料 | 1,000円 |
定員 | 各回6名 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
持ち物 | 手拭き用タオル 作業用手袋または軍手 大工用具(自宅にある方のみ) |
ガラスレンガをつくってアプローチを飾ろう!
ブロックの砂型をつくり、色ガラスに透明ガラスを流し込んで
ガラスブロックを1人2個つくり、創造館のアプローチに飾ります。
日程 | 2月11日(木祝) |
---|---|
時間 | 午前コース 10:00~ 午後コース 13:30~ |
対象 | 小学生以上(低学年は保護者同伴) |
受講料 | 1,200円 |
定員 | 各回5名 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
こどもプラモ教室
自分だけのオリジナルロボットをつくろう!!
DIY!自由につくれるプラモデル。自由な発想のロボットづくりに挑戦します。
未経験者でも大丈夫です。
日程 | 2月21日(日) |
---|---|
時間 | 午後コース 13:30~ |
対象 | 小学生(低学年は保護者同伴) |
受講料 | 2,000円 |
定員 | 8名 |
講師 | メタルサイエンス有限会社 協力:磐田プラモデル制作会 |