子どもワークショップ(4-6月)
※3月17日(金)10:00受付開始
4月2日(日)漆喰左官技法「大津磨き」光る泥だんご※満席
左官の伝統技法『大津磨き』を球体にアレンジした泥だんご。ピカピカに磨けるかな?
日程 | 4月2日(日) |
---|---|
時間 | 午前の部/10:00~※満席 午後の部/13:30~※満席 |
対象 | 小学2年生以上(2・3年生は保護者同伴) |
受講料 | 1,300円 |
持ち物 | お持ち帰り用の袋 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
定員 | 各回10名 |
講師 | (株)ハマニ 河合滋 |
4月29日(土祝)ねじブロックをつくろう
ネジの基礎を勉強してから、ねじブロックに挑戦!どんな作品ができるかな?
ワークショップで使用するカニキット以外のパーツの持ち帰りはできません。
また、ねじブロックスターターキットは参加者に限り一人1つ10%引きで購入可能です。
日程 | 4月29日(土祝) |
---|---|
時間 | 10:00~ |
対象 | 小学生(3年生以下は保護者同伴) |
受講料 | 700円 |
定員 | 10名 |
講師 | 橋本螺子株式会社 橋本秀比呂 |
協力 | 橋本螺子株式会社 |
5月7日(日)竹馬づくりに挑戦
竹を自分サイズに切って竹馬をつくります。
完成したら中庭で乗り方の練習もして楽しみます。
日程 | 5月7日(日) |
---|---|
時間 | 午前の部/10:00~ 午後の部/13:30~ |
対象 | 小学生(3年生以下は保護者同伴) |
受講料 | 1,500円 |
持ち物 | 軍手 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
定員 | 各回10名 |
6月10日(土)ホバークラフト
ホバークラフトはモーターでプロペラを回転させ、浮かび上がります。
移動はその風次第です。
絵を描いたりデコレーションもします。
日程 | 3月25日(土) |
---|---|
時間 | ①10:00~ ②13:00~ ③14:30~ |
対象 | 小学生(3年生以下は保護者同伴) |
受講料 | 1,000円 |
服装 | 汚れてもよい服装 |
定員 | 各回10名 |
6月11日(日)自分だけのオリジナルロボットをつくろう!※満席
DIY!自由につくれるプラモデル。
自由な発想のロボットづくりに挑戦。未経験者も大丈夫です!リピーターも歓迎。
ガチャのおまけつき(パーツの特典、一人1回)。
日程 | 6月11日(日) |
---|---|
時間 | 13:30~※満席 |
対象 | 小学生(3年生以下は保護者同伴) |
受講料 | 2,600円 |
定員 | 各回10名 |