1日講座(単発開催)

【9月の1日講座】※8/20(水)10:00~受付開始

◆7日前受付締切です。締切後のキャンセルはキャンセル料が発生します。
◆満席の場合、キャンセル待ちでお待ちいただくことができます。
 キャンセル待ち中に参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。
◆特に記載がない場合、1回の所要時間は約2時間程度となります。

◆付き添いは体験者1名につき保護者の方1名までとなります。
 小さいお子様もご入室いただけませんのでご了承ください。

 その他注意事項はコチラをご確認下さい。

9月5日(金)羊毛フェルト お月見うさぎ

お月見にむけた作品を羊毛でつくります。美味しそうなお月見だんごと、うさぎがセットの作品です。

日程9月5日(金) 
時間午前の部 10:00~ (※お申込状況により午後開催も検討)
受講料2,700円
対象小学4年生~大人
定員10名
講師羊毛フェルト「ポッケ」 内山かおり

9月6日(土) 紅型色付け(紅型)

A.クラゲ

B.お月見

C.かぼちゃ

オリジナル絵柄に紅型色付けをします。※お申込み時に絵柄などをお選びください。
絵柄は、A:クラゲ、B:お月見、C:かぼちゃ の3点です。
締め切り後の絵柄の変更はできません。のり落としはご自宅で行います。

日程9月6日(土)
時間午前の部 10:00~ 
午後の部 13:30~
受講料額絵:2,500円
エコバッグ:2,600円
対象小学生~大人(小学生は保護者同伴)
定員各回10名
講師コジーサ 尾崎ひさの

9月7日(日) こどもプラモ教室 自分だけのオリジナルロボットをつくろう!

DIY!自由につくれるプラモデル。自由な発想のロボットづくりに挑戦。未経験者も大丈夫です!リピーター歓迎。ガチャのおまけ付き(パーツの特典、一人1回)。

日程9月7日(日) ※次回は11/16(日)
時間午後の部 13:30~
受講料2,600円
対象小・中学生(3年生以下は保護者同伴) 
定員10名
講師メタルサイエンス(有) 協力:磐田プラモデル制作会

9月10日(水)~12月10日(水) 野菜づくり教室                 ~私たちと一緒に旬の野菜を育てましょう!農業基礎・野菜編~

【栽培野菜】
ダイコン、ハクサイ、ブロッコリー、キャベツ、ジャガイモ等

  1. 露地栽培のため、雨天順延・期日変更となる場合があります。
  2. 2回目以降の講座は農産物の生育状況により、期日を設定することになります。
  3. 収穫物のお持ち帰りもあるので、お車での参加ができる方。
    ※上記の条件に臨機応変に対応ができる方

日程・時間①9/10(水)開講式13:30~15:00
②③④⑤平日(管理作業・観察)15:50~16:50
⑥12/10(水)閉講式13:30~15:00
活動場所磐田農業高等学校圃場 磐田市中泉168番地
受講料5,000円
対象大人
1.露地栽培のため、雨天順延・期日変更となる場合があります。
2.2回目以降の講座は農産物の生育状況により、期日を設定することになります。
3.収穫物のお持ち帰りもあるので、お車での参加ができる方。
※上記の条件に臨機応変に対応ができる方
定員10名
持ち物作業用手袋 、タオル、水筒
服装農作業のできる服装
講師磐田農業高等学校 (生産流通科の生徒・職員10名)

9月13日(土)ミニチュア ラーメンをつくろう(ミニチュアアート) 

樹脂粘土で美味しそうなお好みのラーメンをつくってみましょう。余裕があれば餃子も作ってみます。手のひらに広がる小さな世界を楽しんでみませんか。

日程9月13日(土)
時間午前の部 10:00~ (お申込状況により午後開催も検討)
受講料2,600円
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名
持ち物エプロン、手拭き用ハンカチ又はタオル
服装汚れてもよい服装
講師ミニチュア雑貨 Palm house 杉山明沙美

9月14日(日)クラフトリボン バッグ(クラフトバンド) 

マイ・フェア・レディのオードリーを想起させるようなカラーのバッグを1日で編み上げます。          サイズ:横幅約30cm、高さ(持ち手含まず)約21cm、奥行約12cm

日程9月14日(日)
時間午前の部 10:00~13:00 (お申し込み状況により午後開催も検討)
受講料2,500円
対象小学生~大人(小学4年生以下は保護者同伴)
定員10名
持ち物ボンド、クリップ(あれば工作ボード、ニス、刷毛)
講師couture facile 代表 山下篤子 

9月14日(日)ヒイラギのリース(陶芸) 

粘土でヒイラギのリースを作ります。壁に掛けたり、キャンドルホルダーとして使えます(直径約12cm)
※後日、釉薬をかけて焼成後のお渡しとなります。

日程9月14日(日)
時間午前の部 10:00~ 
午後の部 13:30~ 
受講料2,500円
対象5歳~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員各回8名
持ち物エプロン、タオル
服装汚れてもよい服装
講師a+m タケイマユコ

9月20日(土)シックなカボションペンダント(ペーパークイリング)

秋冬のシックな装いにぴったりのおしゃれアイテム。お好きなカボションパーツを選び(当日選択)、クイリング技法でペンダントに仕上げましょう。
基本カラー:①ブラウン ②ブラック ③ボルドー ④グリーン(お申込時選択)

日程9月20日(土)
時間午前の部 10:00~
受講料2,000円 (教材費、パーツ代込)
対象小学3年生~大人(小学生は保護者同伴)
定員10名
講師ルルクカラーテラス 沼田晶子

9月20日(土)本革を使ったキーホルダー&チャーム作り(レザー)

色とりどりの本革を組み合わせ、キーホルダーとチャームを作ります。刻印やチャームづくりでオリジナルのデザインにアレンジします。

日程9月20日(土)
時間午前の部 10:00~
受講料2,800円 (教材費、パーツ代込)
対象幼児~大人(3年生以下は保護者同伴)
定員15名
持ち物エプロン
講師AKI.leather&crafts

9月21日(日)葉脈レジンアクセサリー クリップ(レジン)

レースのような細かい葉脈に好きな色をつけてレジンで閉じ込めた美しい作品を作りましょう。 1 個制作 。

日程9月21日(日)
時間午前の部 10:00~ (お申込状況により午後開催も検討)
受講料2,500円 
対象小学3年生~大人(小学生は保護者同伴)
定員6名
講師Green Culture Studio 水落

9月21日(日)とんぼ玉体験(とんぼ玉)

季節限定パーツ「星」、ラインの玉、クリスマスツリーから選べます。
お申し込み時にネックレス、バッグチャーム、ストラップ、キーホルダーよりお選びください。お渡しは体験終了から1時間後です。

日程9月21日(日)
時間午前の部 ①10:00 ②11:00
午後の部 ③13:30 ④14:30
受講料2,500円 (教材費、パーツ代込)
対象小学5年生~大人
定員各回2名
持ち物飲み物、タオル
服装綿100%の上下(化学繊維の衣服は避けてください)
その他※作品のお渡しは体験終了から1時間後となります。
講師とんぼ玉専任講師 鈴木 智世美

9月27日(土)癒しのオーシャンコースター(レジン)

心に癒しを届ける海風景をつくりましょう。 2個制作。

日程9月27日(土)
時間午前の部 10:00~ (お申込状況により午後開催も検討)
受講料4,800円 
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員8名
持ち物(無臭レジンを使用してはおりますが、臭い等が気になる方は)マスク
服装万が一レジンがついてもよい服装
講師KSL RESIN ART 沖石カレン

9月28日(日)ハロウィン☆おばけペンダントをつくろう!(銀粘土)

銀粘土で自由な形のおばけをつくります。粘土がキラキラの純銀になる不思議を体験しよう。

日程9月28日(日)
時間午後の部 13:30~ 
受講料3,300円 
対象幼児~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名
持ち物・服装ハンドタオル、エプロン(又は汚れてもよい服装)
講師あそびとおはなしの森 すぎもとちかこ

9月28日(日)《体験コーナー企画》カプセルの中の小さな世界

こんな世界に住みたいな ☆ こんな世界は楽しそうだな・・・
想像しながら粘土に色を付け形を作っていきます。小さなカプセルの中に自分だけの世界を作っていきましょう!!

日程9月28日(日)
時間午前の部 10:00~ 
受講料1,800円 
対象小学生~大人(小学3年生以下は保護者同伴)
定員10名

各種講座メニューMENU

2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休館日

お気軽にお問い合わせください

TEL 0538-33-2380

受付時間/ 9:30 – 17:00

休館日/月曜日、祝日の翌日

TOP